2018.04.16
衣張山に登ったよ
年長さんが衣張山に登りました。
かまくら幼稚園のすぐ横に、衣張山という眺望の良い山があります。
年長さんがその山に登りました。山の入り口にはヤマブキが見事に咲き、そこまでにはさつきも咲き始めています。
そら組が先頭です。元気いっぱいに登り始める年長さん。
簡単にはへばりそうもありません。
登る道はなかなかの難所です。大きな木の根がむき出しになっているところもあります。でも、子ども達は新緑の道をとても楽しそうに登っていきます。ながめの良いところに出ました。そこにはお地蔵様もありました。
この先には昔の石切り場?それとも洞窟?真っ暗なちょっとドキドキの所があるのです。そこにそら組さんは出かけました。
さて、その後ろからはほし組さんがやって来ました。
さっきのようなけっこう険しい道もあるのに、ほし組さんもそら組さんに負けません。
「だいじょうぶか~」・・・「大丈夫だ~」のかけ声も聞こえます。みんなとてもいい顔をしているのでパワーは全開の様ですね。
その後、浄明寺緑地に行ってお弁当を食べて帰ってきました。元気いっぱいの年長さんでした。
かまくら幼稚園の周りには山や緑地、広場など四季の季節を感じられる自然環境が満ちています。
その環境の恵みを生かす保育は、かまくら幼稚園の特色です。

