2017.10.24
年少さんの保育参観
年少さんの保育参観です。
お家の方々がたくさんおいでくださいました。
年少さん達は、園庭で元気いっぱいに自分の輝きをアピールしています。
先生と一緒に、友達と一緒に遊ぶ年少さん。来てくれたお母さんやお父さんに話しかける年少さんもいます。
至るところで、子ども達の元気あふれる姿が見られます。
運動会も終え、自分を発揮する姿がまぶしい参観の始まりです。
さあ、うさぎ組もひよこ組も、先生やお友達一緒に楽しく遊ぶお部屋での活動です。
友達とグループを作って丸くなる年少さん。クラスで大きな丸を作って始める年少さん。色々な場を作っての活動ですが、一人ひとりの子ども達がしっかりと先生の説明を聞いて楽しんでいます。
一学期にはまだまだこんなに大きくなった姿は見られませんでした。遊びの楽しさをみんなで一緒に感じることができるようになってきた年少さんの姿は、まさしく輝いています。
運動会で自信がついたのでしょうか。自分をしっかりと表現できる年少さんになってきました。これからの成長への期待を大いに感じさせてくれた参観日でした。
保護者の皆様も、このかがやき(成長)を感じ取って頂けたと思います。
年中さんへの進級までの更なる輝きが楽しみになった参観日でした。
おや、先日の雨の日です。
年少さんのお部屋の前でお芋ほり(紙を丸めて作った大きなお芋)が始まっていました。すごく楽しそうな姿と表情が、見ている方に“本当のお芋ほり?”と感じさせる微笑ましい光景でした。
ところで、台風一過の今日(24日)、年少さんは本当のお芋ほりに行ってきましたよ。大雨の後なのでいい芋がうまく掘れたかなあ?

