2018.11.26
年中(はな組)さんのお楽しみ会
秋の空に浮かぶ雲は、優しく流れるような雲です。
青く透き通った素敵な秋の空です。
年中さんのお楽しみ会は、そんな素敵な秋の空のもと、行われました。
はな組さんのお楽しみ会です。
とり組さんに続いて、はな組さんのお楽しみ会の様子です。
はな組さんもおやおやお楽しみ会の後、やる気十分で一生懸命に取り組んできました。動物のなりきり遊びでは、友達からの刺激も受け、友達と関わりながら頑張ってきました。がっき遊びや歌も一生懸命に練習しました。さあ、始まりです。
最初は劇です。
「バナナのおはなし」です。バナナという歌からできたお話だそうです。お散歩に出かけた森の動物達の前に、魔法のバナナがあらわれました。動物達はびっくり・・・そのバナナをみんなで食べてみると・・・。なりきった動物達のかわいい姿をご覧ください。
大きなバナナの木でしたね。一生懸命に動物になった子ども達に大きな拍手が贈られました。
先生も子ども達と初めて取り組んだお楽しみ会。子ども達同様、頑張りました。
あたたかい拍手をありがとうございました。
さて、次はがっきの「さんぽ」をみんなで心を合わせて演奏しました。
歌は「にじ」です。元気で明るい声で歌うように頑張りました。
先生は、子ども達の前で何やら作ったものを掲げて子ども達を励ましました。子ども達は友達と心を合わせて一生懸命に歌いました。
このお楽しみ会は、先生にとっても子ども達と一緒に取り組む初めての表現遊びです。お楽しみ会という行事の取り組みです。先生も一生懸命に取り組みました。
子ども達も先生もやりきった満足感と達成感が心に湧いてきたことでしょう。
これからのはな組さんのかがやきと成長も楽しみです。
とり組とはな組の“かがやき”に励ましをくださった保護者の皆様に感謝致します。

