2017.07.04
兄弟姉妹で緑地にお出かけ
年長さんのそら組と年中さんのはな組が、緑地にお出かけしました。
緑地はアジサイが咲き誇っています。見事な大輪がいっぱいでした。
アジサイがいっぱいの緑地で「なかよしの星」を一緒に作るようです。二人でペアになって作ります。何組かが一緒になってやってもいいのです。「これがいいなあ~」「あれもいいよ」・・・「あっちへ行ってみよう」・・・と緑地をなかよく歩き回っています。
年長さんと年中さん、どのペアもお互いの気持ちをわかり合いながら「なかよしの星」を作っています。勝手に行ってしまう様子はありません。
ところで帰り道、池の中には“はすの花”が大きくに咲いていました。
さて、とても素敵な「なかよしの星」が作れました。一人ひとりがみんな違う“星”です。
もうすぐ七夕です。七夕も意識して作った「なかよしの星」です。
鎌倉の豊かな自然や七夕行事を活用してのお出かけです。ふれあい活動のお出かけです。
暑さに負けない楽しい時間でした。
ところで、暑さは増すばかりのこの頃です。それならばと、かまくら幼稚園では“暑い時には水遊び”の時間を設定しています。この日も誕生会があるのでプールはできません。
それならばと“水遊び”をやりました。
小さなプールとホースから飛び出る水に、子ども達は大喜びです。
熱中症に気をつけねばいけません。
暑い日には色々工夫しながら遊ぶ計画を立てて過ごしているかまくら幼稚園です。

