2018.05.18
年少さんのお散歩
年少さんがお散歩に行きました。
ひよこ組とうさぎ組の年少さんが、幼稚園の裏の道や緑地の方にお散歩に行きました。車の通る道は、渡る時には「みぎ・ひだり・みぎを見て渡る。手をあげて渡る」とかもやってみました。とてもじょうずでしたよ。
さあ、裏の道へやってきました。気持ちのいい道です。かわいいお花も咲いています。桑の実もついています。大きな葉っぱや長い茎もちょっととってみました。「ほら、大きいよ」と見せてくれました。先生も「ほら、こんなところにもあるよ」と見つけてくれます。富士山も見えました。
とても楽しいお散歩です。
緑地の方にはこども地蔵さんがあります。かわいいこいのぼりも立っていました。
結構歩いたのですが、年少さんはもっと遊んでいたいくらいの顔をしていました。まだまだ、遊ぶ元気いっぱいで帰ってきた年少さんでした。
かまくら幼稚園の周りは、鎌倉の豊かな自然がたくさんあります。
浄明寺緑地や衣張山、水道山やどんぐり広場等へとてもたくさん出かけます。年中さんも、先日緑地に出かけて遊びました。年長さんももちろん、たくさん出かけて遊んでいます。
四季の自然がいっぱい。季節感を味わう最高の環境が、かまくら幼稚園を囲んでいるのです。
この“鎌倉の恵み”を大いに活用しているのが、本園の特色です。

