2015.10.14
日常
稲刈り
今週は秋晴れの日が続き、とても過ごしやすいです。
真ん丸でピンク色のかわいい花を咲かせていたオジギソウ。
今は実ができています。
子どもたちは「枝豆みたい!」と言って不思議そうに観ていました。
ベルベットのような花のメキシカンセージも咲き誇っています。
今までの遊びの積み重ねから、自分がイメージした遊びを実現しようと
する 姿が見られます。また、運動会を経験した子どもたちは自信をつけ、
いろいろな活動に意欲的に参加して楽しんでいます。
暖かい日差しの中、育てていた稲の刈り入れをしました。
稲刈り鎌の使い方を聞き、先生と一緒に行いました。
鎌を持つのは初めてのことでしょう。ちょっぴり緊張した面持ちの年長さんでした。
稲を刈るとサクサクといい音が聞こえてきました。
無事に刈ることができ、みんなは嬉しそうでした。

