2016.05.16
日常
体操集会
今日から年少さんの給食が始まりました。
今週は、体操集会・おはなし会・遠足と楽しいことがたくさん
あります。未就園児対象には、水曜日の園庭開放&読み聞かせ会
そして21日(土)の未就園児会があります。
未就園児会の詳細につきましては、
『お知らせ』のページに掲載しています。
対象のお子さんは是非、遊びにきていただきたいと思います。
朝一番に体操広場にやってきた年長さん。
飼育ケースの中には、オオカナヘビとニホントカゲがいました。
まるでペットのようにおとなしくしていて
驚きました。
ヤモリを飼っている子もいました。
いろいろな生き物に興味関心をもってる子どもたちです。
今日は今年度初めての体操集会を行いました。
カラー帽子をかぶり、ホールに集まった子どもたち。
これから何が始まるのかと期待の目を輝かせていました。
ひよこさんも集まることができて、成長を感じました。
体操集会は子どもたちの実態に応じた内容で進めています。
リズム、運動遊び、わらべうた、ふれあい遊びなど
友達や先生とかかわりながらさまざまなことが
経験できるようにしていきます。
今日は「手をたたきましょう」を元気にうたいました。
そして、遊びの中でも楽しんでいる「エビカニクス」を踊りました。
年長のお当番さんが見本になって、前で踊りました。
その姿を見ながら、みんなで真似をして踊りました。
テンポの速い、ユニークなリズムです♪
子どもたちも職員も大好きな踊りです。
様子を見ながら踊っている子、きびきびとした動きで
踊りノリノリの子・・・・など
一人一人の表現の仕方に個性が表れていました。
これから、踊り込んでいきたいと思います。
活気に溢れた体操集会でした。次回はなにをするのでしょうか?
お弁当の後、やかん返しにきた年中さん。
先生にお手伝いを頼まれたのでしょう。
しっかりと役目を果たせてえらかったです。

