2018.06.01
日常
クレープやさん☆避難訓練
関東地方も梅雨入りが近いようですが、今日は夏を思わせるような青空が広がって
いました。時折風も吹いて、心地よい一日でした。
体操広場で大輪のアナベルが咲いています。白と黄緑色のコントラストが爽やかです。
体操広場入口のアジサイは日に日に色が濃くなってきました。
昨日、今日と色水遊びを楽しんでいた年長さんですが、今日はクレープやさんをして
いた子がいました。先日、チューリップの球根掘りをしてたくさん戴いてきましたが、
小さい球根はもう花が咲かないということで遊びに使っています。ミニ球根やザクロ
の花殻を葉っぱにくるんでクレープに見立てていたのです。 自然の素材を生かした
ごっこ遊びです。
お客さんとしてやってきたひよこさんも、途中からお店の人になって作っていました。
爽やかな気候の中、他学年とかかわりながらごっこ遊びが楽しめました。
本日は、第三回目の避難訓練を実施しました。近くで火災が起きた想定で実施し、
予め保育室で煙を吸い込まないためのハンカチの使い方を知りました。
教師の指示に従い園庭に避難しましたが、どのクラスも落ち着いて行動すること
ができました。
今後もいざという時に備え、避難訓練を積み重ねていきたいと思います。

