2016.05.13
行事
保育参観(年中組)
5月13日(金)
今日は年中組の保育参観がありました。天気が良かったので、みんな元気よく外で遊んでいる様子を見ていただけました。
年中の子どもの中にも、お家の人が来ると甘えてしまう姿もあります。自分の出来るようになったことを、一生懸命に見せる子もいます。
一斉活動では、学級で集まって何かをする楽しさやいろいろな友達と関わることの楽しさを味わう活動をしていました。年中の子ども達は、年少の時の学級違う進級児とはまだ十分に親しくなっているとはいえません。それに新入園児も数人いるので、この時期はできるだけ学級のいろいろな友達と楽しい思いをすることが大事です。
一斉活動の後は、お弁当の準備や食べている時の様子を見ていただきました。
年中は8割近くが進級児で保育参観の経験も3回しているのですが、まだまだお家の人を見るといつもの様にはいかない子が結構います。子ども同士の関係や先生との関係が強くなると、そうした姿もなくなってくると思います。2学期は、今日とは全く違う姿を見せてくれるのではないかと思います。

