2018.07.09
行事
笹焼き集会
平成30年7月9日(月)
今日は七夕の笹焼き集会を行いました。未就園のいちご組の子どもたちも在園児と一緒に会に参加しました。
各クラスの笹飾りがホール飾られました。会の始めに園長先生から、五色の短冊や七夕の由来についてお話をしていただきました。
スライドを見たり、先生たちのハンドベルの演奏を聴いたりし、七夕へのイメージが広がっていきました。
司会の先生が、各学年の飾りを紹介しました。ハサミや糊を使った素敵な七夕飾りがたくさん飾られています。
年長組の飾りは、折り紙に切り込みを入れ開くと、ふわっと広がり素敵です。他学年の子どもたちも「すごい!」と驚いていました。
園庭に出て、クラスごとに順番に笹を置きました。
「お願い事が叶いますように☆」みんなの願いとともに笹に火が着つきました。
「私のお願い事は、もうすぐお空に着くかな。」「お星さまのところまで届きますように…。」子どもたちは、炎と空に上っていく煙をいつまでも見つめていました。

