2018.10.30
食育
芋あん饅頭・柿収穫☆年長
今日は先日収穫したさつまいもをつかい、年長さんが『芋あん団子』を作りました。
予めふかしたさつまいもを自分たちでつぶし、砂糖と混ぜ合わせおだんごにして
芋あんを作ります。次にあんを包む皮です。ホットケーキミックスに水を入れ、よく
混ぜ丸めます。その後、平らにしてさつまいもあんを包んでいきます。
この工程を友達と協力しながら、見事にやり遂げた年長さんには感心しました。
「10回ずつ数えて混ぜようね。」「時計回りにする?」「じゃんけんにする?」
「混ぜている人の隣の人はボウルを押さえてあげてね。」など、担任が言葉かけする
こともなく、自分たちで考え進めていたことに大きな成長を感じました。
そして、混ぜる時や出来上がった時などによく数をかぞえていると思いました。
出来上がった芋あんまんじゅう(右)は、職員室のホットプレートで蒸しました。
外はモチモチ、中はホクホクとした美味しい芋あんまんじゅうの完成です。
自分たちが収穫したさつまいもを使ったクッキングなので、味も格別です。
お料理上手な年長さん、おうちでも大活躍できることでしょう。
芋あんまんじゅうを蒸している間、好きな遊びの中で柿の収穫もしました。
ネット役の子どもたちもとても上手でした。
ピンと張ったネットの真ん中にころんと柿が落ちてきました。
「先生、この柿まるでトマトみたいな色しているよ。」と、男の子が見つけました。
その色は熟れに熟れた色をしていて、いかにも甘そうです。
「このまま食べてみたい。」というリクエストがきました。
先生に「いいよ。」と、言ってもらうと大喜びで水でよく洗い、かぶりと食べました。
「すっごい、あま~い!」
その声を聞いて、収穫した柿を持っていた子どもたちも同じように洗って、皮ごと
ぱくりと食べていたのでした・・・・。その食べっぷりがとても素晴らしかったです。
(幼稚園の柿は無農薬です。)
そのうちたくさんの子どもたちが「食べたい、食べたい。」の大合唱でしたので、
切ったものを一口ずつ味わうことができました。
明日、年長さん全員が食べられます。楽しみにしていてください。