文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2017.04.18

日常

園外保育☆お弁当開始

  

昨年の10月に、西武緑化管理様にご招待を受けまして、

チューリップの植え付け体験をさせていただきました。

今日は一人一人が植えつけたチューリップの生長を見るために、

年長児は上奥富運動公園に園外保育に行きました。

前園長の熊沢先生も付き添ってくださり、大喜びの子どもたちでした。

「早く行きたいな♪」「何色の花かな?」と、

期待を膨らませながら幼稚園を出発しました。

公園に着くと色とりどりのチューリップが子どもたちを迎えてくれました。

「わあ~きれい♡」「これ、私が植えたチューリップだよ!」と

自分たちのチューリップを見つけ、嬉しそうに眺めていました。

いまが見頃のチューリップに胸がワクワクときめきました。

 

チューリップ鑑賞を堪能した年長さん。

公園内ではタッチリレーも行いました。

広々とした芝生の上を思い切り走ると、とても気持ちよかったです。

友達のことを応援したり、次の子へ優しくタッチしたりする

微笑ましい姿がたくさん見られました。

さすが、年長さんです。

 

公園内は自然豊かで枝垂桜があり、とてもきれいでした。

早速木の枝を集めたり、草花を見つけたりして自然遊びを満喫していました。

さやま幼稚園の子どもたちはおもちゃがなくても、自分たちで遊べるのです。

たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当です。

「○○ちゃんとお弁当同じだね♡」「今日はおにぎりなんだ♪」と、

友達との会話も弾みます♪♪

夏のような暑さだったので、水分補給も十分に行いました。

お弁当を食べた後は芝生の上を転がったり、友達とかけっこをしたり、

花いちもんめをしたりして体を動かしてたくさん遊びました。

先生がいなくても、友達同士で誘って遊び出す姿に成長を感じました!!

「もう帰るの~?」「また遊びに来たいな!」と大満足の子どもたち。

お天気にも恵まれ、チューリップの生長を観ることができ

最高の園外保育となりました☆

 

昨夜から今朝方まで降り続いた雨の重みで、

こっぱ村広場の八重桜がしな垂れていました。

子どもたちにとってはラッキーです。

手を伸ばすと届く高さにお花があるのですから。

桜餅を包めそうな、柔らかい若葉も出てきています。

気温がぐんぐん上昇し、まるで夏日のようでした。

砂場では水をつかい川づくりをしている年中さんが大勢いました。

何度も往復してバケツで水を運んでいました。

「先生もやってみる?」と、にっこり笑顔の新入園の男の子。

確かに裸足になって入ったら気持ちがよさそうです。

数人の年中さんが職員室に広告紙を取りにやってきました。

戸外のテーブルに集まり、桜バック桜リボンを作っていたのです。

揺らして落ちてきた八重桜の花びらをつかい飾りつけをした

その発想に拍手です!子どもたちは本当に素敵な感性をもっています。

ひよこさんが待ちに待ったお弁当がいよいよ始まりました。

真新しいピカピカのナフキンやお弁当箱。

先生から準備の仕方を聞いて、頑張っていたひよこさんです。

おうちの方の愛情が感じられるおいしそうなお弁当を

とても嬉しそうに食べていました。

「おいしそう♪」と、声を掛けると・・・

「これ、食べていいですよ。」

ウインナーを差し出してくれた男の子がいました。

かわいいひよこさんです。

先生やお友達と一緒にとても和やかなお弁当時間でした。

お弁当作りにご協力いただきまして

ありがとうございます。