2017.06.23
生き物
収穫物
今朝も羽化したツマグロヒョウモンが元気に羽ばたいていました。
保護者の方々に戴いたビオラのお花や、子どもたちが蜜の代わりにと考えたビワの
実が入ったゲージの中で、鮮やかなオレンジ色の蝶を観察することが出来ます。
昨日、遊びにきてくれた卒園児のお母様方も「まるで温室のようですね。」と、
おっしゃって興味深く観ていらっしゃいました。しかし、明日、明後日とお休みが続く
ため今日は自由に飛び回れるように外へ放すことにしました。
プール遊びの準備をしているクラスもあり、全員集まることはできませんでしたが
戸外遊びをしていた子どもたちはすぐにやってきました。
「放しちゃうの?えー、いやだね。」と、つぶやいている子もいました。
身近で観察することができたので、愛着が湧いたようです。
先生がケースの蓋を開けました。じっと見守る子どもたちです。
ツマグロヒョウモンは一度、先生の手の上に留まったかと思うと、ひらひらと飛び
立っていきました。
本当に一瞬の出来事でしたが、青空に向かって飛んでいくさまが美しかったです。
まだ、幼虫、蛹が数匹いますので、今後の羽化が楽しみです。
今日は年少さんがピーマンの収穫をし、塩炒めで味わいました。
収穫したてのピーマンは甘くてとても美味しかったです。
ひよこさんも喜んで食べていました。
また、本日は業者の方にご協力いただきまして高い場所になっているビワを
収穫していただきました。全クラス食べることができました。
十分に熟れたビワは甘みが強く、とても美味しかったです。
そして、年長さんはジャガイモの収穫をしました。
いい具合に育っていて、年長さんも大喜びでした。カレー集会が楽しみです。
さて、年中りす組さんに学生の方が教育実習にはいっています。
今日は責任実習で紙皿を使ったコマづくりを行いました。
紙皿に絵を描いたり、色をぬったりし、軸や持ち手にはペットボトルのキャップや
ビー玉を使いました。
実習生の話を聞きながら、自分なりに描いたり作ったりしていた
子どもたちは、セロテープの使い方もとても上手でした。
わからない時も自分から聞く姿も見られ、とても成長を感じました。