2018.09.19
行事
たねだんご&牛乳パックプランター作り
平成30年9月19日(水)
今日は全園児親子なかよし会の日でした。西武造園のスタッフの方にお越しいただき、親子で「たねだんご&牛乳パックプランター作り」体験をしました。
ホールでは、牛乳パックに色画用紙を貼ってタイルや果物などのシールで飾りました。
親子で力を合わせてオリジナルの素敵なプランターが出来上がりました。「ここにたねだんごを入れるんだよね!」「楽しみだね!」
園庭ではたねだんご作りを行いました。お団子作りが好きなまぼり幼稚園の子どもたち、丁寧に形を作り、楽しんで団子作りをしました。保護者の方は、お子様と一緒に形を整えくださいました。スタッフの方から、コマツナの種をいただきました。風に飛ばされてしまいそうな小さなコマツナの種、だんごの中に入れるのではなくだんごにまぶしていきました。
その上からまた土をまぶし、最後に魔法の白い粉(肥料となる粉)をかけてたねだんごが完成しました。「なんだかおいしそう!!」
家庭でプランターに土を入れて育てると2~3日で発芽し、早いと1週間ほどで収穫できるそうです。
短い時間でしたが、各家庭、親子で会話を楽しみながら自然体験を楽しむ様子が見られました。コマツナの芽が出てくるのが楽しみですね。保護者の皆様、本日は親子なかよし会にご参加いただきまして誠にありがとうございました。

