2015.11.19
行事
保育参観(年中組)
11月19日(木)
今日は、年中組の保育参観日でした。
子ども達の中には参観に来たお家の人に、自分ができるようになったことを見せていましたが、それ以外はお家の人を全く気にする様子もなくいつものように友達と遊びを楽しんでいました。
遊びを見ていただいた後の一斉活動では、どちらの学級もくじ引きをして同じマークの人が集まってグループを作り、そのグループで触れ合い遊びを楽しんでいました。
できたグループで「落ちた!落ちた!」ゲームや「ぴったんこ」ゲームで触れ合いました。先生の出す条件が難しくなるに従って、子ども達のグループは力を合わせて条件をクリアーしようと協力していました。お家の人たちは、そんな子ども達の姿を見て、子ども達のつながりの強さと成長を感じたのではないかと思います。
一斉活動の後は、お弁当の準備を見ていただきました。1学期よりさらに素早く支度をしたり、上手に席決めをしたりする姿にお家の人たちは感心していました。
お家の人たちは、12月の「おたのしみ会」の時に今日感じた子ども達の成長を、より強く感じるのではないでしょうか。

