文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2021.07.06

令和3年6月

おおきい虫がいたよ!

🌲毎日が自然体験🌲

今朝、登園してきたひよこさんがとても立派なカブトムシを見つけました。保育室に向かう途中、体操広場の門扉辺りで見つけたそうです。年長さんが見つけたらきっと大騒ぎです。ひよこさんたちは「大きい虫がいたよ。」と担任に報告。担任が見に行ってみると元気に動き回っていたカブトムシを見つけたのです。「まだ、いたよ。」と言うので再度見に行ってみると、今度はなんとメスがいました。毎年、幼虫をいただく機会に恵まれていたので、いつかカブトムシのいる園庭になるといいですね、と職員で話していたところです。本当に感動の出来事でした。

 

 

もう10年以上前になるでしょうか。西武学園で自然環境をテーマとした研究を行っていました。その時「さやま幼稚園の園庭に生き物がくるような豊かな自然環境にしたい。」との思いで、子どもたちと職員で力を合わせて池をつくりました。いまではその池に毎年、トンボやカエルが卵を産みにくるようになりました。探検の森やバタフライガーデンなどにも野鳥や蝶がやってきます。
子どもたちが生き物に出会った時、それは目を輝かせて喜びます。そして、大人もです。自然大好きな子どもたちに育ってほしいと願い、これからも豊かな環境づくりに努めていきたいです。

年中さんが育てているオクラです。花が咲き終わるとニョキニョキと実が育ちます。

今日は収穫したオクラとピーマンのお味噌汁を味わいました。前回もお伝えしましたが、ピーマンのお味噌汁が意外な美味しさなのです。

年中さんはお味噌汁や炒め物などして、収穫物を味わうのはこれで4回目です。

お弁当時に一緒に味わいました。あまりの美味しさにぺろりと完食した子もたくさんいました。「美味しかった。」「オクラもピーマンも食べられたよ。」と言って空っぽになったカップを見せてくれました。

さて、休み明けに無事に4頭のツマグロちゃんが羽化しました。今日は年中さんの活動後に体操広場で放すことにしました。子どもたちが見守る中、ゲージの蓋を開けると・・・あらら、今回もなかなか飛び立とうとしませんでした。そのうち1頭、2頭と無事に飛んでいきましたが、職員の帽子やエプロンに留まるツマグロちゃんもいました。

 

「チョウチョ先生だね。」と子どもたち。1頭、ゆっくりなツマグロちゃんもいましたが(上写真)元気に飛び立っていってくれ本当によかったです。その後、再びバタフライガーデンに戻ってきたオスは、子どもたちの指先に留まっていました。人懐っこいツマグロちゃんで、可愛かったです。今年のツマグロヒョウモンの羽化はこれでおしまいです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25