2020.01.17
行事
敬老の会
本日、園児の祖父母の皆様にご来園いただき、「敬老の会」を開きました。子どもたちは登園後から、おじいちゃん、おばあちゃんが来るのを楽しみにしていました。「おはようございます。」「お入りください。」いらした方には元気よく挨拶をしていました。
最初に、各保育室で一緒に遊んでいただきました。お正月遊び、お手玉、折り紙等、おしゃべりを楽しんだり、遊び方を教えていただいたりし、子どもたちにとって、とても楽しいひとときとなりました。
その後、集まって自己紹介をしていただきました。子どもたちは一人一人の方に目を向けて親しみをもって名前を聞いていました。
「おじいちゃん、おばあちゃん、まだ目を開けないでね。」「はい。どうぞ!」子どもたちから、ペンダントのプレゼントを渡しました。「今日遊んでくれてありがとう。」
ホールでは、全員の祖父母の方にお集まりいただき、各学年のお楽しみをご覧いただきました。
★ 満3歳 「さんぽ」の歌に合わせて鈴を鳴らしました ★
★ 年少組 「ココ☆ナツ」を踊りました ★
★ 年中組「やまのワルツ」の合奏をしました ★
★年長組 手話「ハッピーチルドレン」歌「歌えバンバン」を歌いました ★
日頃、友達と一緒に楽しんでいる歌や合奏等を皆さんに見ていただくことができ、そして、たくさんの拍手をいただき、子どもたちはとても嬉しかったと思います。「おじいちゃんやおばあちゃんが来てくれて楽しかった。」「また一緒に遊びたい!」と各クラスからこのような声がたくさん聞こえてきました。
ご来園いただきました皆様、本日は誠にありがとうございました。

