文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.02.17

突発避難訓練

今日は突発の避難訓練をしました。

サイレンが鳴り、ダンゴムシになりました。

先月、消防士さんに教えてもらった、周りに危ないものがないか

倒れてきそうなものはないか自分で確認してダンゴムシになりました。

すぐに園庭に避難し、防災頭巾も被ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭で点呼をし、人数を確認していると・・・火災発生!

口元をハンカチや腕で抑えて、第2避難場所である「スポーツ広場」に移動しました。

年長さんには年少さんいちごさんが素早く安全に避難できるように手を繋いで

リードしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園長先生から「ダンゴムシも避難もとても上手にできていましたね!」とほめて

いただきました。

「間を空けないで、速足で避難すること」

「ポケットに手を入れていると転んだ時に怪我をするのでポケットから手を出すこと」

この2つを気をつけましょうとお話がありました。

そして・・・年中さんには「みんなが年長さんになった時には今度は

小さい子のことをお願いね」と話しました。

みんなで安全に避難すること!命を守ることが1番大事です。

いざという時の為に、子ども達も職員も今後も訓練を重ねて行こうと思います。