文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2015.12.25

冬休みの預かり保育

幼稚園は21日から冬休みに入りましたが、預かり保育に参加する子ども達が園に登園してき

ます。文庫幼稚園では、朝7時30分から夕方6時30まで子ども達をお預かりしています。

預かり保育のことを園では、きりん組という愛称で呼んでいます。

クリスマスイブの日にも、大勢の子ども達が、登園してきました。

預かり保育の1日の流れをお伝えします。

朝、登園すると1階の部屋(支援室)で子ども達をお預かりします。

9時になると園庭のある2階に上がり、キリン専用の部屋に向かいます。

朝の挨拶を皆で行いました。この日は、来ている人の名前が分かるようにゲームをして楽しみま

した。

b122508  b122509

この後に、好きな遊びの中で思い思いの遊びを楽しみました。

クリスマスイブでしたので、クリスマスにかかわる製作を行っていた子もいます。

年少さんも年長さんの姿をみながら、夢中になって取り組んでいました。

可愛らしいグッズができたようです。

b122504  b122501

園庭では、靴取り鬼を楽しんでいる子や砂場で山や川づくりをしたり、ブランコで楽しんだりする

姿もありました。

b122502  b122503

お昼になりました。お弁当を食べ、ゆっくり過ごした後にも、好きな遊びを楽しみました。

2時です。お昼寝の時間です。寝ない人は絵本などを見ながら静かに過ごします。

b122505  b122510

起きた後は、おやつの時間です。この日はクリスマスイブでしたので、自分の手でトッピングを施

したクリスマスケーキを頂きました。どの子も嬉しそうでした。

(アレルギーをもつお子さんにはお家の方と面談の上、配慮したおやつを用意しています。)

IMG_7060 (480x640)  b122506  b122507

この後にも、好きな遊びを満足のいくまで楽しんでいました。

夕方5時以降になると、1階の支援室で過ごします。隣のエントランスでも、ボール遊び等をし

て遊ぶ子ども達もいましたが。暗くなると、エントランスの手すりやクリスマスツリーに明かりが灯

され幻想的な雰囲気に変わっていきました。

6時30分になるとお母さんのお迎えで全員帰宅しました。

明日も通園する子がいます。お待ちしていますね。