2025.04.04
桜満開
2025.03.17
修業式🌸
2025.03.14
修了式🌸
2025.03.11
春を感じて
2025.03.07
満3歳クラス
その他
(12)
ちょっとした話
(11)
日常
(557)
未就園児
(61)
研究・研修
(9)
行事
(252)
避難訓練
(4)
2025年4月
(1)
2025年3月
(5)
2025年2月
(8)
2025年1月
(10)
2024年12月
(8)
2024年11月
(9)
2024年10月
(11)
2024年9月
(12)
2024年7月
(14)
2024年6月
(12)
2024年5月
(15)
2024年4月
(15)
2024年3月
(5)
2024年2月
(5)
2024年1月
(7)
2023年12月
(6)
2023年11月
(9)
2023年10月
(12)
2023年9月
(6)
2023年7月
(6)
2023年6月
(7)
2023年5月
(9)
2023年4月
(11)
2023年3月
(14)
2023年2月
(17)
2023年1月
(17)
2022年12月
(12)
2022年11月
(19)
2022年10月
(21)
2022年9月
(19)
2022年7月
(16)
2022年6月
(22)
2022年5月
(19)
2022年4月
(15)
2022年3月
(14)
2022年2月
(15)
2022年1月
(16)
2021年12月
(14)
2021年11月
(19)
2021年10月
(21)
2021年9月
(20)
2021年7月
(17)
2021年6月
(22)
2021年5月
(18)
2021年4月
(15)
2021年3月
(14)
2021年2月
(17)
2021年1月
(16)
2020年12月
(14)
2020年11月
(19)
2020年10月
(23)
2020年9月
(22)
2020年8月
(5)
2020年7月
(21)
2020年6月
(22)
2020年5月
(6)
2020年4月
(6)
2020年3月
(1)
2020年2月
(19)
2020年1月
(18)
2019年12月
(15)
2019年11月
(20)
2019年10月
(22)
2019年9月
(19)
2019年7月
(20)
2019年6月
(21)
2019年5月
(20)
2019年4月
(15)
2019年3月
(13)
2019年2月
(19)
2019年1月
(17)
2018年12月
(13)
2018年11月
(21)
2018年10月
(21)
2018年9月
(18)
2018年7月
(18)
2018年6月
(22)
2018年5月
(21)
2018年4月
(14)
2018年3月
(13)
2018年2月
(18)
2018年1月
(18)
2017年12月
(14)
2017年11月
(19)
2017年10月
(20)
2017年9月
(18)
2017年7月
(16)
2017年6月
(23)
2017年5月
(22)
2017年4月
(15)
2017年3月
(13)
2017年2月
(20)
2017年1月
(16)
2016年12月
(12)
2016年11月
(21)
2016年10月
(22)
2016年9月
(21)
2016年7月
(17)
2016年6月
(22)
2016年5月
(20)
2016年4月
(15)
2016年3月
(14)
2016年2月
(20)
2016年1月
(16)
2015年12月
(13)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年9月
(20)
2015年8月
(2)
2015年7月以前
2024.02.08
今週の様子✨
火曜日は年少組のお楽しみ会でした。子どもたちが日頃親しんでいる表現遊びをご覧いただきました。楽器を鳴らしたり、歌ったりしてニコニコの子どもたち、動物などになりきってイメージの世界で遊ぶことも楽しみました。お家の方にたくさん拍手をいただきとても嬉しかったようです。
水曜日は満3歳たんぽぽ組の親子お楽しみ会でした。集合時に楽しんでいることをお家の方と一緒に行いました。手遊びや歌等の後には、ねこちゃんしっぽ取りゲームをしました。
舞台の上ではネコになりきって踊ったり歌ったり…元気いっぱいでした。
年中組は先週からクラスみんなでお店屋さんごっこをしています。品物がお店に揃ってきました。一人一人が「こうしたい!」という思いがたくさん詰まったお店屋さんです。
今日はプレオープンで、満3歳や年少組が遊びに行きました。素敵なお店を見て「すご~い!!」とワクワクしていた子どもたち、「いらっしゃいませ~!!」の大きな声に誘われいろいろなお店に行ってみました。「どれにしますか?」「ちょっとお待ちください!」「これください!!」「もう一つください。」子どもたちは自分の知っている言葉を使いながら、やりとりをしていました。お客さんが来てくれる中で、年中児は「こうした方がいい!」と気が付いたことがたくさん出てきたようです。来週のオープンに向けてクラスのみんなで気持ちを合わせています。
今日からひな人形が飾られています。バス到着後…満3歳児の様子です。「この人、靴履いてないね。」「この人は履いてる。」「足をこういうふうにやってる!」「これなんだろうね。」人形たちを覗き込んでお話が弾んでいます。
明日は、年中、年長組が園外に出てミニミニオリエンテーリングを行います。